展示一覧
2年生のクラス展、4年生の学科展、3年生の建築学科のゲート、などなどたくさんあります!
2年生クラス展示

2年機械工学科クラス展
キッキングスナイパーというテレビ番組 VS嵐 をパクっ・・・、参考にしてボールを蹴って動く的を倒すゲームです。日々のストレスをぜひ発散しに来てください。P.S.蹴ってみな飛ぶぞ(ボールが)

2年電気・電子システム工学科クラス展
祭りだ!!!来い!!!!
とりあえず来てほしい!!!
来てください!!!

2年情報工学科クラス展
やめて!基礎解小テで、ツイシ・ナッシングで焼き払われたら、必修科目の単位が燃え尽きちゃう!お願い、死なないで落単者!今倒れたら、進級条件はどうなっちゃうの?外部単位はまだ残ってる。ここを耐えれば進級できるんだから!次回「落単者死す!」

2年環境都市工学科クラス展
高専を舞台としたシミュレーションゲームを制作しました!2年環境科学生との会話を通して高専生活をリアルに体験できます!高専生もそうでない方も充実した高専生活を皆さんの手で作り上げてみませんか? 411講義室にて、お待ちしております!!

2年建築学科クラス展
ちょうど1年前。4人組のYouTuberの『39島ぶらざ~ず』は、毎年訪れた人の一部が失踪するという噂の神社へ行った。いい感じに動画を撮るだけの予定だったが、まさか彼らがあんなことになるなんて…。 今年も神社の噂は絶えない。さあ、次は誰の番だ。
3年生建築学科ゲート

3年建築学科ゲート
今年の3年建築学科のゲートは噴水の水をイメージして作りました。昼と夜で違う表情を見せる幻想的な空間をあなたも一緒に体験しませんか?場所は正門のステージ前です。写真撮影なども可能なので、ぜひ足を運んでください!
4年生学科展示

4年機械工学科学科展
こんなエアホッケー見たことない!世にも珍しい1vs1vs1vs1の4人対戦型エアホッケー!ド派手な演出、お楽しみください。

4年電子・電気システム工学科
4E学科展では、近頃実用化されてきたワイヤレス給電と、話題になっている電気自動車を掛け合わせてミニ四駆を作製しました。青春を電気に捧げてきた高専生たちの本気をぜひ見に来てください!

4年情報工学科学科展
僕たちは楽しい対戦バトルゲームを作りました!Joyconを振って、 キャラクターを動かしてみんなで対戦しましょう!

4年環境都市工学科学科展
外に水車や橋を含む水路を展示し、教室ではアクアリウム展を行っています。水路を使ったボトルレースも開催中です。ぜひ来てください。

4年建築学科学科展
座りたくなる休憩所、学生と職員、地域の交流を深める場。身近で蓄電池を見ることができ、自給したエネルギーで様々な機能を動かしています。
是非お立ち寄りください!
部活動展示

総合航空技術研究会
ラジコン飛行機を作り飛ばしている部活です!講義室内では今まで作ってきたラジコン飛行機の展示やシミュレーション内での操縦体験を行っています。11:00と14:00からラジコン飛行機のデモンストレーションを運動場で行うのでぜひ来てください!

囲碁・将棋部
初心者~経験者の方歓迎いたします!有段者の部員との指導対局も出来ます!アドバイスもしますので、是非お越しください。

茶道部
お茶とお菓子の提供、お点前の披露をしています。10時と13時に整理券を配布する予定です、どうぞお越しください。

軽音楽部
多目的ホールにて軽音ライブを開催します!今年は1年生から専攻科生まで、様々な学年・学科から幅広く参加してくれました!ライブ中の真剣な眼差しや楽しそうな表情なども含めてお楽しみください。
それでは、ステージの上でお会いしましょう!

吹奏楽部
今年も、体育館にて演奏を行います。短い間ではありますが、音楽を通じてみなさんに元気を届けます。
豊田高専吹奏楽部の元気あふれるサウンドを、ぜひお楽しみください!

鉄道航空研究同好会
鉄道航空研究同好会では、毎年恒例の鉄道模型ジオラマの展示やミニ電車の運行、会員の持ち寄った物品展示を行います。今年度は鉄道模型ジオラマを2つ新たに制作しました。ぜひお越しください。

天文同好会
今年は念願のプラネタリウムを自作しました。感染対策を徹底しながら部員が星空の解説を行います!プラネタリウムだけでなく、クイズや歴史、日食についてのてんじもあるので是非お越しください!

ロボコンA
高専ロボコンに出場したロボットの展示・実演などをします。今年のロボコンは紙飛行機がテーマです。実際のフィールドで紙飛行機を飛ばす体験コーナーや景品も用意しているのでぜひ来てください!!

ロボコンB
私たちは高専ロボコンに出場した機体の展示・実演を行っています。今年度のテーマは「紙飛行機」です。フィールドを縦横無尽に飛び回り、鮮やかに着陸する紙飛行機はきっとみなさんの心を奪うでしょう!運が良ければAチームとの対戦が見られるかも!?

アートクリエイト同好会
小説、漫画、イラスト、楽曲など多くの作品を用意しました。421講義室にて展示、頒布していますのでぜひお越しください。

コンピューター部
プログラミングやマイコン(小さなコンピュータ)などを用いた作品を展示します!(ゲームもあるかも?)高専プログラミングコンテストの紹介もしています!ぜひ一度ご覧ください!

写真部
何気ない日常に中で、はっとした一瞬。そんな一瞬をカメラに収めた部員たちの写真。みなさんの心に届く一枚がありますように。気に入った写真は、プリントアウトして、お持ち帰りいただけます。たくさんのご来場お待ちしております。

演劇部
私たち演劇部は、我々だけで脚本から撮影および編集までを行った短編映画の上映を行います。1本10分程度のものですので待ち時間の合間に気軽にお越しください。

美術部
例年同様、個人作品の展示としおり、ポストカードの販売を行います。黒板アート等、教室の飾りつけにも工夫しましたので、ぜひご覧ください。